2013年10月10日

野菜の事

今年はキュウリの出来が空梅雨だったおかげでとてもよく産直でも物が余っていてなかなか数字を出すのが大変でした(苦笑)でも消費者から見ればお得だったが農家から見れば辛かったです(泣)しかし、9月に入ってからのピーマンの数字がなかなかすごかったです(笑)公設市場に出していますが驚くような値段が付いていて店でいくらで売るのかって思いました(汗)
また、公設市場の愛中の方からとてもいい話を貰えたのでがんばりたいと思います(^^)
機械もだんだん増えて来て生産能力も上がって行くはずですが、なんせ未熟者ですので肝心なところでのミスが増えたり、面積が増えた事によって管理しきれない事態も発生していますので初心に戻って、せっかく市場の方に声を掛けて貰えたので、手抜きをせずにやって行きたいと思います。
とりあえず、背負動噴、育苗箱が欲しい


7万円なり
消費税上がる前、いや今すぐ欲しいです(汗)
あとどなたか水稲の育苗箱のいらないものはありませんか?  

Posted by くろやなぎ  at 00:39Comments(3)

2013年10月10日

夏休み明けの授業

夏休みが明けて1週間ちょっと過ぎました。
久しぶりにあった友達からは黒くなったとかデカくなったって言われてます(笑)事実、しっかり日焼けしましたし、まあデカくなったって言うのはよくわかんないですけどね(笑)
とりあえず、夏休みより楽な生活をしています(苦笑)バイト先の先輩に言わせれば神奈川の生活が休みじゃねぇって言われてます(笑)
とりあえず新たな授業が始まりました^ ^ちょっと勉強してしっかり遊んで大学生活を満喫したいです(爆笑)

  

Posted by くろやなぎ  at 00:14Comments(0)